みんなの「千年希望の丘」育樹&みんなのイモ掘り!ツアー2019

2019年10月19日のツアーのご紹介

来たる10月19日(土)に岩沼復興アグリツーリズムを開催します。
内容は、皆さんお待ちかねのイモ掘り!!!5月のツアーで植えたさつまいもをみんなで収穫してお持ち帰り!
まずは被災地の土地の有効利用と岩沼農業6次産業化の為の薬膳ファームで、果樹の定植を行います。
その後は「千年希望の丘」の育樹ボランティア!いわぬまひつじ村でのひつじへの餌やり体験も計画中です。
美味しそうなさつまいもをみんなで掘っている間に・・・、岩沼みんなの家では絶品の“焼きイモ”が食べ頃になっているはず。
焼きイモを頬張ったら、岩沼震災の語り部に目と耳を傾けましょう!
震災の教訓と防災を学びつつ良い汗をかいて、岩沼での秋の味覚を一緒に味わいましょう!!

このツアーに登場する農作物 さつまいも , みんなのジェラート , みんなの直売!野菜

このツアーは終了しました

団体でのツアーもご相談ください

幼稚園のレクリエーション、社内行事、研修など、様々なシーンでのツアーをサポートします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・詳細

よくある質問

ひとりでも参加できますか?

はい。おひとり様でも楽しく!ご参加頂けます。

小さい子供がいるのですが楽しめますか?

はい。農業体験自体は3歳ぐらいから楽しんで頂けているようです。

小さい子供でも参加費用は掛かりますか?

3歳以下は無料です。4歳以上でもお食事と農作物のお持ち帰り不要のお子様は無料です。

年齢制限はありますか?

いいえ、どなたでもご参加頂けます!

ツアーの服装について

動きやすく汚れても良い服装をご用意下さい(長袖推奨)。また、参加者専用のビブス(袖なし)を開会式前にお貸し出ししています。

ツアーの持ち物について

タオル、軍手、帽子、雨具や日焼止めなどをご持参下さい。麦茶など無料の飲み物はご用意しています。

ツアーの靴はどんなものが良いですか?

長靴が一番良いです。大人用の長靴は各サイズ無料でお貸し出ししています。お子様用の長靴はご持参下さい。

雨でも開催しますか?

雨天決行・荒天中止とさせて頂いています。

当日参加はできますか?

お食事のご用意の都合やバスの座席数の都合がございますので、事前申込みをお願いしております。但し、お食事が別途のツアーやご自身のお車で参加が可能なツアーなど当日参加が可能なツアーもございます。お気軽にお問合わせ下さい。

ツアー開催日以外に農業体験はできますか?

はい。団体受付なども承っております。お気軽にお問合わせ下さい。