みんなの家のロゴ 岩沼市みんなの家 by infocom

「千年希望の丘」岩沼復興アグリツーリズム

2019/10/28

[レポート]みんなの「千年希望の丘」育樹&イモ堀りツアー

DSC_0779 - コピー
10月19日(土)にみんなの「千年希望の丘」育樹&イモ堀りツアーを開催しました!
当日は生憎の雨でしたが、東京や仙台、岩沼から30名ほどに参加していただきました。
最初のアクティビティは岩沼震災の語り部でした。
語り手は一般社団法人岩沼みんなのアグリツーリズム&イノベーション代表理事の谷地沼富勝さん。
DSC_0715 - コピー
最初に自然災害発生時の対処法をまとめたDVDを鑑賞しました。
その後、東日本大震災を経験したからこそ伝えられるメッセージをいただきました。
谷地沼さんはいつもこう語ります。「いざという時、危険から身を守れるように日頃から訓練や備えを行なう必要がある。」「震災を経験したからこそ、その教訓を活かし、後世に伝え遺していかなければいけない。」「あの時たくさんの方々に助けられた。今度は自分たちがその恩を送る番だ。」
DSC_0718 - コピー
谷地沼さんの震災語り部に耳を傾けた後は、場所を玉浦小学校体育館に移し、防災かるたを行いました!
DSC_0723 - コピー
DSC_0726 - コピー
子どもも大人も夢中で札を探していました!
DSC_0733 - コピー
DSC_0735 - コピー
大いに盛り上がったかるた大会の後は、メインイベントであるイモ堀り会場のある岩沼ひつじ村へ。
ひつじ村の浅川さんに、これまでの経緯をお話ししていただきました。
もともと住宅地だったこの場所は、震災で甚大は被害を受け、居住禁止区域となってしまいました。
放置された土地はやがて草が生い茂り、荒れ果てていきました。
そこに除草目的で2頭のひつじが連れてこられました。
やがてひつじがいることを聞きつけ、そこに元々住んでいた方をはじめ、多くの人が集まるようになりました。
それから月1回のWSを開催し、柵や小屋などをつくり、ひつじ村を発展させてきました。
今では毎月第3日曜日に市も開き、多くの人が集まる場となりました。
DSC_0746 - コピー
今回もひつじ村さんのご厚意で、ひつじの大好物のキャベツを用意していただきました!DSC_0747 - コピー
DSC_0749 - コピー
もりもり食べていました!癒されますね~!!DSC_0750 - コピー
ひつじと遊んだ後はいよいよイモ堀りです!!イモ堀りはひつじ村内にあるひまわり農園で行いました。
ひまわり農園はひつじ村の運営団体と障がい者就労支援施設のひまわりホームが共同で管理している農園です。
市民農園もあり、様々な野菜を育てられています。
DSC_0755 - コピー
DSC_0756 - コピー
DSC_0759 - コピー
今回掘ったサツマイモは、5月のツアーの際に植えたものです。
ひまわり農園の皆さんに育てていただき、立派に成長しました!!
DSC_0762 - コピー
DSC_0764 - コピー
DSC_0765 - コピー
紅あずまと鳴門金時の2種類のサツマイモを掘りました。
みんなの家ではこれらをジェラートやスイートポテトに加工しています。
DSC_0770 - コピー
DSC_0774 - コピー
みなさん笑顔が輝いていました!
DSC_0776 - コピー
DSC_0779 - コピー
今回も皆さんのご協力で無事にツアーを終えることができました!
ありがとうございました!!
(text by m)

PAGE TOP へ