からだによい★ふき
蕗(ふき)は咳を鎮め、痰を切ってくれます。体に溜まっている老廃物などを取り除く作用もあります。血液をキレイにするので、肩こり、シミ、生理痛にも良いでしょう。食物繊維やカルシウム、カリウムなどのミネラルが豊富です。
≪保存のコツ≫
冷凍保存の場合は、固めに茹でて筋を取ってから数本ずつラップに包んで冷凍庫へ。金属製のトレイを置いてその上で保存すると急速冷凍でき、ふにゃふにゃ感を抑えることができます。塩漬けや水煮もオススメ。
≪おすすめ調理法≫
ほろ苦い風味が魅力の春野菜で新葉が伸びきっているものが良質。茎が太いものは筋が固く風味に欠ける。アクが強いため板ずりをしてから茹でて水に晒すと色鮮やかに仕上がります。煮物、和え物、汁物に。
≪おすすめ咳&痰改善レシピ≫
●蕗(ふき)とアサリの煮物
蕗には痰をやわらげ咳を鎮め、胃の働きを良くするといわれています。アサリ、たけのこは、水分代謝を良くします。
春の味をあじわえる一品です。
[主材料](2人分)
蕗(ふき) 100g
アサリ 30g(むき身)
しょうが 60g
たけのこ 60g(ゆでたもの)
[調味料A]
だし汁 100cc
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1/2
[調味料B]
酒 少々
塩 少々
[作り方]
①蕗は塩をふって板ずりし、たっぷりの湯でゆで水に浸け、3cm長さに切る。アサリは砂ぬきし、洗って水気を切る。
たけのこは5cm幅の細切りにする。しょうがはせん切りにする。
②鍋にアサリとしょうがを入れ、酒を加えて火にかけて酒煎りし、一旦アサリを取り出す。
③②の鍋に調味料Aを入れ、煮立ったらたけのこを加えて暫く煮含め、蕗とアサリを入れて軽く煮て、火を止め味をなじませる。
・調理時間 約15分
(text & general editor 和快)