9月6日(日)「千年希望の丘」岩沼復興アグリツーリズム第1回モニターツアー2日目です!
(1日目はこちら…)
交流会から一夜明け、前日の作業の疲れも若干(?)残る中、
まずは、この日もツアーの拠点の岩沼みんなの家から始まりました。
この日の予定について岩沼みんなの家支配人の堀さんが説明を行いまして、
2日目も引き続きアテンド頂く谷地沼さんにご挨拶頂きました。
今日も一日宜しくお願いします!
この日向かったのは、昨日白菜を定植した畑の隣にあるハウス。
実は、当初「枝豆の収穫体験」を行う予定でしたが、
枝豆の生育状況の影響もあり急遽、「ミニトマトの収穫体験」に変更になりました!
収穫の説明をして頂いたのは、やさい工房八巻の社長、静さん!(八巻さんの奥様です)
もう時期が終わりかけだから、好きなだけ採って下さい!とおっしゃっていましたが、
立派なミニトマトがたくさんあり、参加者大興奮♪(特に女性でしょうか笑)
品種は「アイコ」です!
食べ頃のトマトの見分け方を教えて頂きながら、
まだ出荷できる甘~いミニトマトを収穫させて頂きました!
「イチゴ狩り」はありますが「ミニトマト狩り」はなかなか経験出来るものではありません。
子供も夢中になって容器いっぱい採っていました!
採ったその場で食べることができる、これもアグリツーリズムの醍醐味ではないでしょうか♪
こちら、集合写真前の一コマ。
農業を、、、
若い世代へ!!
八巻さんから素敵なメッセージ頂きました♪
子供たちにもこのような体験を通して、農業を身近に感じて好きになってもらえたらと思います。
さて、ミニトマトの収穫体験の次は、岩沼みんなの家に戻り、
岩沼みんなの家交流イベント!と称し、直売野菜を使ったBBQを行いました!
ここでは、テントの設営や野菜の下ごしらえなどみんなで行いました。
参加者同士の交流を増やすのも目的の一つです♪
色とりどりの旬な直売野菜、
肉は岩沼の隠れた名物(!?)「とんちゃん」を用意しました。
豚のホルモン焼きです。
そして、参加者と一緒に焼き場に立っているのは、岩沼みんなの家の管理人である小笠原さんです。
BBQの設営、食材調達など準備を行って頂き、野菜も肉も参加者からは好評でした!
そして、BBQの後は、場所を岩沼みんなの家の室内へと移し、
谷地沼さんに震災の語り部として、震災時の様子をお話し頂きました。
前日、育樹を行った「千年希望の丘」が建設されている沿岸部や
白菜の畑の場所が当時どのような状況だったか、
航空写真などを交えて説明して頂き、現地の人から直接話を聞く、非常に貴重な経験となりました。
そして、参加者が岩沼みんなの家を後にしようとしたころ、
ちょうど、みんなの直売!のかあちゃんたちが来てくれました。
野菜を作っている生産者と直接話すことができ、ここでも地域の人との素敵な交流が生まれました!
こうして、2日目の行程も終わり、
最後は、谷地沼さんに震災語り部で話して頂いた沿岸部に近い地域や、
集団移転地の「玉浦西地区」をバスの道中ご説明頂き、
岩沼駅へ到着となりました。
これにて、「千年希望の丘」岩沼復興アグリツーリズム第1回モニターツアー終了となります。
ご参加いただいた皆さま、2日間本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
第1回ということもあり、協議会メンバーも心して取り組んでおりましたが、
参加者の方々の前向きな姿勢に本当に助けて頂きました。
ご参加頂いた皆さまにはこのツアーを通じて岩沼を知り、好きになって、また足を運んで頂けたら幸いです。
是非、また岩沼にお越しください♪
(text by Ucchi)