7/8(土)に岩沼みんなの家竣工10周年を記念して「みんなの夏祭り!2023」を開催しました!
今年も地域の皆さまのご協力を頂き、開催が決定しました。当日は雷雨が心配されましたが、なんとか天候が回復し、多くの方々にご来場頂きました。

今年は特別に、めちゃコミックのめちゃ犬と岩沼係長も遊びに来てくれました~!
さらに、佐藤岩沼市長が駆けつけてくださいました!ありがとうございました!!



岩沼係長もめちゃ犬も子供たちに大人気でした!


2体?で記念撮影♪

インフォコム㈱の黒田社長と。

午前中から岩沼みんなの家のスタッフ・インフォコム㈱・㈱アムタス・玉浦恵み野地区の子育てパパのグループ:通称”パパ浦”さん・出店者の方々総出で準備を進めます。近所の子供たちもお手伝いに来てくれました。


だんだん会場が出来てきました。





いわぬまひつじ村の”たま”と”うら”も準備万端です🐑

今年は”居酒屋亀たろ”さん、”松岡新聞舗”さん、”エス・ハート”さんのご厚意で駐車場を開放して頂き、みんなの家の北側駐車場を駐輪場として使用しました。その整備を地域協力者の1人である”齋東一さん”が今年も快く引き受けて下さいました。ご協力ありがとうございました。
定刻通りに夏祭りスタートしました!
開始前から行列ができ、あっという間にみんなの家が人で溢れかえりました。






今回の夏祭りには、岩沼みんなの家が10年前に建ってからの、インフォコム歴代の取締役CSROが4名手伝いに来てくれました。
右から初代大垣さん、2代目尾崎さん、4代目(現CSRO)久保井さん、3代目(現インフォコム社長)黒田さんです。尾崎さん以降、一般社団法人岩沼みんなのアグリツーリズム&イノベーションの代表理事を共同代表の谷地沼さんと共に歴代兼務して頂いています。

今年もたくさんの出店が並びました!
”駄菓子屋こうちゃん”さんには、今年も射的とくじで出店して頂きました。




閖上たこ焼きでおなじみの”たこやき極秘製造基地”さん。もちもちの生地と甘辛いソースの組合せが絶品です。



今回初出店の”蔵王うさぎカフェ”さん。夏祭り限定のオリジナルラテアートを作って頂きました。



uni*coさんの消しゴムはんこうちわづくりです。どのハンコもかわいいですね☺



いわぬまひつじ村の”たま”と”うら”は大人気でした🐑



みんなの家そばにある”居酒屋亀たろ”さんには、から揚げポテトとマカロンを出して頂きました。



「みんなの直売!」のかあちゃん達特製のきゅうり一本漬もあっという間に売り切れてしまいました。


パパ浦さんたちは今年も焼きそばとフランクフルトを焼いてくださいました。



お祭りの定番かき氷です。
今年も一般社団法人岩沼みんなのアグリツーリズム&イノベーション代表理事の谷地沼さんと、みんなの家の良き協力者である谷地沼さんのご家族に担当していただきました!
佐藤市長にも削っていただきました。




毎年好評の人形すくいです。何がすくえるか楽しみですね。




焼き鳥や生ビール、ソフトドリンクもよく出ました。
焼き鳥はインフォコムの黒田社長と、久保井CSROが焼いてくれました。


生ビールやソフトドリンク担当はこのお2人。前々CSROの尾崎さんと総務室室長の久後さんです。





15:30からはお楽しみ抽選会を行いました。今年はスプラトゥーンやめちゃ犬グッズ、花火などを用意しました。お目当てのものは当たりましたか?



みんなの家の北側駐車場まで続くほどの行列ができました。ご参加ありがとうございました!




めちゃ犬と岩沼係長も来てくれました!


一等賞!おめでとうございます!!


竣工10周年記念である今回の「みんなの夏祭り!2023」は特別なものとなりました。
岩沼みんなの家が無事に10周年を迎えることができたのも、みなさまのご協力のおかげです。
今後も岩沼みんなの家をよろしくお願いいたします!
来年も開催予定ですので、ぜひ遊びに来て下さいね!お待ちしてま~す!!
