1月30日(土)、1月31日(日)「千年希望の丘」岩沼復興アグリツーリズム第3回モニターツアーを行いました!
(「千年希望の丘」岩沼復興アグリツーリズムについて)
第2回モニターツアーを行ってから3ヶ月ぶりとなる、
今年度最後のモニターツアー開催です。
第1回、第2回と非常に天候に恵まれたこのモニターツアーですが、
第3回となる今回は、予報通り開催前日の夜から雪が降り始め、
明け方には15cmほどの雪が積もっていました。
そのような天候の中でも都内を中心とした参加者の皆さんは朝から元気よく集まってくれました。
今回の参加者数は、31名!
仙台からお子さんを連れて参加して下さった方もいらっしゃいました♪
JR岩沼駅に集合し、バスでツアー拠点となる「岩沼みんなの家」へと向かいまして、
開会式を行いました。
岩沼みんなの家の支配人である堀さんから本ツアーの内容説明、
岩沼復興アグリツーリズム協議会副会長の谷地沼さんからご挨拶頂いた後、
簡単ではありますが、参加者の皆さんのご紹介を行いました。
今回は女性の参加者の割合が多く、農業や東北復興に関心の高い方が多かったのが印象的でした。
開会式の後、さっそくバスに乗り込み第3回モニターツアースタートです!
まず、最初に向かったのは、本ツアーのメインでもある「千年希望の丘」です。
バスを降りるとそこは、真っ白な「千年希望の丘」!!!
本来であればここで、植樹した苗木の生長を促すための「育樹」と呼ばれる雑草の除去などの作業を行う予定でしたが、
今回は雪の影響もあり残念ながら中止となりました。
(育樹の様子は、第1回、第2回モニターツアーをご覧ください)
しかし、その分「千年希望の丘」の成立ちや震災時の様子についての話を現地の方からしっかり聞くよい機会となりました。
慰霊碑の前では、岩沼市の菊地市長にご挨拶頂きました。
震災時から現在に至るまでの復興の過程や、今後の岩沼市のことを
初めて岩沼に来る参加者にもわかりやすくお話して頂き、
また気さくに参加者にも話しかけて下さいました。
本事業の提案に当たり、岩沼市役所にご推薦・ご協力頂いておりまして、
第1回から第3回のモニターツアーに菊地市長、熊谷副市長はじめ岩沼市役所の方々にお越し頂きまして
本当にありがとうございました。
慰霊碑で黙祷を捧げた後、「千年希望の丘」1号丘に向かい、
谷地沼さんから震災前、沿岸部にあった6つの集落のことや
1号丘のモニュメントの説明などのお話をして頂きました。
岩沼市役所の方からは「千年希望の丘」が震災時に発生したガレキ(再生資源)を利用して造られていること、
植樹している木の種類など「千年希望の丘」についての詳細な話をして頂きました。
「千年希望の丘」は、広葉樹を植樹しており、
木が成長したときに針葉樹よりも広く強く根を張ることで、津波の力を減衰させる働きがあるとのこと。
減災の取組に対しての非常に為になる話をして下さいました。
「千年希望の丘」を後にし、昼食に向かう途中、
1号丘から見えた震災遺構に立ち寄りました。
こちらの民家「旧鈴木邸」は東日本大震災を後世に伝えるための名取市の震災遺構として残されています。
この地区にも10mを超える大津波が到達したとのことです。
参加者の方からは、2階は生活感が残されているにも関わらず、1階が抜けて無くなっている光景に
津波の恐ろしさを目の当たりにしたといった感想もありました。
さて、お昼はこちら「仙台空港」の待合室をお借りし、みんなでお弁当です♪
岩沼市内のレストラン“KITCHEN つぁいと”さんのお弁当に豚汁もつけて頂きました!
外はとても寒かったので、温かい豚汁が染みました~!
ご協力頂きました皆さまありがとうございました!
午後は、岩沼復興アグリツーリズム協議会会長の八巻さんが管理するイチジク畑での農作業です!
このイチジク、八巻さんが六次産業化事業の一環で岩沼の新ブランド化に向けて取り組んでおります。
畑へ向かうと、大きな藁のロールがどどんっ!
今回行うのは、藁敷きです!
八巻さんから作業内容をご説明頂きました。
イチジクの木に沿って、藁のロールを転がし、木の周りに藁を敷きつめる作業です。
藁を敷くことで、土壌の乾燥を防ぎ、さらに雑草が生えてくるのを防ぐ効果があるとのこと。
参加者の皆さん、さっそく作業に取り掛かります。
がしかし、この藁だいぶ重いです。。。
八巻さんは一人でコロコロ押していたのですが、
水分を含んだ藁はなかなかうまく転がらず、
みんな力いっぱい押していました。
転がした後は、藁を広げて木の周りに敷き詰めます。
敷き詰めた後は、藁が風で飛ばされないようにする為、
しっかり足で踏み固めます。
枝を折らないよう気を付けて作業しました。
このように畑一面、藁が敷き詰められました!!
最後はイチジク畑で記念撮影です。
皆さん、寒い中お疲れ様でした!
美味しいイチジクが実りますように♪
農作業の後は、「岩沼みんなの家」に立ち寄り、少しばかりの休憩です。
みんなの家では農家のかあちゃんたちが翌日行う餅つきの仕込みをしていました!
明日は宜しくお願いします♪
こうして、1日目の作業が終り、宿泊地のモンタナリゾートへ移動し、
大浴場で疲れを癒して頂いた後、「岩沼ナイト!交流会」を行いました!
谷地沼さんの乾杯の挨拶のあとは、参加者同士、
地域の人交え皆さんで交流して頂きました!
初めて会った人でも日中の作業や同じ部屋同士で打ち解け
和気あいあいとした雰囲気の交流会となりました。
第1回、第2回モニターツアーに引き続き、
モンタナ総料理長にアグリツーリズムオリジナルの創作料理を考案頂きました。
今回は「岩沼白菜」料理!!
すべての献立に「岩沼白菜」を使うという料理長渾身の力作です♪(デザート以外)
その他、みんなの家の「みんなの直売!」から農家のかあちゃんたちが丹精込めて作った
多くの種類の野菜を使って頂きました!
⇒献立はコチラをご覧ください!
交流会の終盤では、恒例の『方言クイズ』を行いました!
難しいものはヒントも出されましたが、ヒントの中にも方言が混じっており、皆さんパニック笑
最後は、八巻さんからご挨拶頂きまして、「岩沼ナイト!交流会」お開きとなりました!
ツアー初日は朝から雪が積もり、長靴を履いているものの
作業中は足元がジンジンと冷えて、厳しい寒さとなりました。
皆さまゆっくり休んで、明日も宜しくお願いします!
(2日目に続く…)
(text by Ucchi)